キッチン雅木(がき)@名古屋市名東区
- 2007/6/18 11:39 /
- 名東区, 洋食
- / コメント:2 /
- トラバ:2
2005/10/3
ハンバーグ、かにクリームコロッケ等が有名な洋食店。5回ほど食べに来ていますが、いつも満員で予約してこれば良かったと後悔しています。今回も40分ほど待たされました。
個人的にハンバーグが大好きなので来るたびに同じようなメニューを注文していましたが、今回は本日の魚料理(1,980円)を食べさせていただきました。あっさりしてそうな感じだけど、エビフライと鯛のムニエルがメインのコッテリ料理。
ここはどれも味の濃いもしくは油っこい料理ばかりで薄味好みの人には、あまりオススメできないです。でもお客さんの年齢層が高め(孫を連れてくるちょっと金銭的に余裕があるおじいさんっぽい人がやたら多い)の不思議な洋食店です。
2007/6/18
久しぶりに行ってきました。
夜の開店17:30と同時に着いたところ、早くもたくさんのお客さんが待っていました。
父の日なのかもしれないけれど、また50代60代以上のお客さんが多く、味の濃いこの店の不思議なところ。
今回は雅スペシャル2680円を注文しました。メインはアワビステーキ、かにクリームコロッケ、ビーフシチューがひと皿に乗って(下の写真)、これ以外にサラダ、ライス・みそ汁が付いての値段。
ちょっと割高感がありましたが、アットホームな雰囲気で店員さんもお客さんもガツガツしていない居心地のよいお店です。
|
「キッチン雅木(がき)@名古屋市名東区」へのコメント
5月21日のお昼に、ミットランド店で、カキ物語を戴きました。この時期に戴けるなんて嬉しくて、そしてとても美味しくて、一人でカウンターに座っているのに、ニコニコ独り言を言いながら食事して、怪しい客だったと思います。夏にも、産地が変わって又戴けると、帰りがけに社長様からお声掛け頂き、時間を作ってぜひ出かけようと思っています。本当にご馳走様でした。
投稿者: 美味しいもの大好き at 2007年05月24日 01:22
トラックバック
美味しいものあれこれ!
2005年10月03日 16:59 from Hasewagaさん家!!の気ままなブログ
お休みの今日は、久々に名古屋へ足を延ばしてみました。台風一過でとても天気が良かったですね!{/kaeru_fine/}
名古屋に着いたのがお昼の1時過ぎで... [続きを読む]
キッチン 雅木 ?名古屋名東区の洋食やさん?
2005年10月08日 10:52 from nico☆mai -Let's enjoy and l...
昨夜はぶろぐ友達のhoneyさんに教えてもらった名東区にある『キッチン雅木』へいってきました。
場所は住宅街の入り口に位置し、知る人ぞ知る場所という感じです。... [続きを読む]
この記事のトラックバックURL
http://www.e-nagoya.info/mt-tb.cgi/64
妻との初めてのクリスマスディナーのお店にこちらを選びました。以前伺った時の雰囲気が気に入っていたからです。今回はクリスマスで混んでいたせいかもしれませんが、出てきたワイングラスに前の方の口紅が付いていて、次のグラスにも前の方が飲んだ痕のようなものが付着していました。これでは食事を楽しむ気分にはとてもなれず、味以前の問題です。予約した時には「しきりがあって個室のような雰囲気」と案内されましたが、実際に来店してみると「カウンターでも良いですか?」との問いに唖然としてしまいました。料理も同時刻に予約した客に一斉に同じものを出すといった感じで、エサを与えられている気分がしました。飲み物を選ぶメニューは金額が入ったものと入っていないものを用意し、カップルで来店した場合、女性には金額の入っていないものを見せるくらいの配慮はして欲しいと思います。飲み物を選ぶために女性にメニューを見せるとディナーコースの金額までわかってしまうのはナンセンスです。それくらいの配慮は当然すべき位の金額を取っているのですから。この店が好きで気に入っていただけに裏切られた気持ちで残念です。
投稿者: とても残念です・・・ at 2005年12月26日 00:03